top of page

骨休みって大事よ。骨抜きにならぬように!

  • 執筆者の写真: mhmiha2017
    mhmiha2017
  • 2017年8月19日
  • 読了時間: 1分

骨は体の中にあるので見えませんよね。

こういうからだの一部を例えとして状態を説明する言葉って

適切で、非常にためになります。

例を挙げると

骨身にしみる

骨折り損

骨抜き

骨の髄まで

骨に刻む

骨に徹する

骨がある

骨つき   これはちがうか。

見えていない体の中身が教えてくれるメッセージにはうそがない!

従った方がいいし、敏速な対応が必須です。

わたくし、変に我慢強くて2週間も放置して痛みに耐えていたので、

我慢してもいいことないはないと骨身に沁みました。

みなさん、歩きスマホは絶対やめたほうがいいですよ!


Comments


CATEGORY

RECENT POSTS

FEATURED POSTS

後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。

FOLLOW US

  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Google+ Icon
  • Grey Pinterest Icon

Designwork & Illustration Powerd by © Cumo

このサイトに使用されているロゴマークやイラストは無断でのご使用は禁じます。

また、投稿された画像も同様に、著作権の放棄はしておりません。

ご利用される場合には、管理者にお問い合わせください。

© 2017 Madame Mihaeru

bottom of page