top of page

Biograpy
Blog
Blog
cali≠gariのyoutubeに登場!
才能溢れるバンド、cali≠gari。 めちゃくちゃかっこいいサウンドは、いつも変わらずです。 彼らの来年をリーディング!させていただいてます。 お楽しみに。 「新・カビラ官房長官2022」(新作) 本日22時より配信開始です!...
2022年12月24日
愚痴をいっているうちは何も決めちゃいない。
往々にして人は愚痴の段階では、何かを決断していないものです。 例えば、会社をやめたいと週に3回の割合で愚痴っている人がいるとします。 自分の職場がどれだけ良くない環境かをとうとうと語っては、辞めようとはしないので、周囲の人も呆れて無言の対応か離席するというパターンを繰り返す...
2022年11月11日
なくて七癖、あなたの癖は何でしょう?
なくて七癖といいますが、自分の知らない癖があることに気がつかされるでしょう。 例えば、緊張すると爪を噛む、照れくさいとまばたきの回数が3倍くらいに跳ね上がる、苦手な人と話す場合、そう来るかと何度も言ってしまうなど、知らず知らずのうちにやっている癖が誰にでもあるものです。...
2022年10月12日
体調不調時の第三の目
体調が良くない人が近くにいたら、優しい言葉を掛けてあげましょう。 万全の状態ではない人は、人の親切心がウソがホントか、よくわかるものです。 体調が良くないとき、普段はあまり気にならないようなことも、良く見えてしまったり感じ取っていることがおおいように感じます。...
2022年9月8日
今度にしよう!っていつだ?
長い間気になってはいるものの、毎回「今度やる!」の一言で片付けて、傍に追いやってきたことについて反省をしましょう。 例えば、長い間履いていない靴。 靴箱に入ったまま何年も棚の奥の方に隠している靴、思い当たるのでは? そこにあるのはわかっているものの、大掃除する時に一緒に片付...
2022年7月31日
リーディングが役に立ちます、韓国ドラマ選び!
ひと休みブログです。 わたしは韓国ドラマが好きで、毎回主人公のイケメン俳優のファンになります。 ですが長続きは一切しません。 そんな話は置いといて、韓国ドラマの魅力とは話が進むにつれ、ドラマの続きをみることしか考えられなくなり、どっぷり視聴者をストーリーに入り込ませてしまう...
2022年7月17日
下半期です!景気良くスタートしましょう!
7月!新しい月の始まりです。 スタートにふさわしく元気よく、そして滑舌よくいきましょう。 そうすることで、このひと月の流れに活気が生まれ、運気もよくなります。 日頃から、誰かに話しているときに、声が小さめで聞き返されがちの人は、お腹に気合を入れてください。...
2022年6月29日
ご予約の受付は6月以降になります!
申し訳ありません。5月のローディングは満員となっております。 希望日は6月以降でお知らせください。 お待たせして、ごめんなさい。
2022年5月13日
あの人ほんっとに全方位で苦手!ってありますよね。
苦手な人、気が合わない人、そしてできれば関わりたくない人等、自分が好きではない相手のことで気分を害するのは不本意なものです。 そうであるのに、なぜ人はそこに気を取られてしまうのでしょうか。 それは相手をどこかで恨んでいるからかもしれません。執着ってやつ。...
2022年4月26日

About Name Reading
ルームにて、お名前をペンでぐるぐる囲いながらリーディングし、カウンセリングをしていくというスタイルです。
お客様が現状に向き合い、いい未来を作っていくための気付きと元気を生むお手伝いと考えます。
bottom of page