top of page

Biograpy
Blog
Blog


関西、リーディングの旅。縁がある場所で起こること。
大好きな関西。 京都、大阪、そして和歌山へ。 今回も、関西弁に囲まれて、素敵なお客様と有意義な時間を過ごせました。 幸せです。ありがとうございます。 平安京。 方向音痴の私は、地図を見て歩くと、全く違う場所に立っていることが多い。...
2017年6月27日
じっくり見ないで捨ててみよう。
「物が捨てられない。だって思い出があるし。」 だってだって、でモノがあふれてやいませんか。 わたしは、比較的、物を捨てているようだ。捨てなきゃよかったと思うこともあるが、そのことさえもすぐに忘れてしまう。思い切りはいいほうだろう。...
2017年6月21日
有言実行。
毎日、時間の流れが早すぎます。目が回りそうです。 そして、お知らせです。 15周年のお祝いの小さーいパーティーを、秋ごろに開催しようと企んでいます。 司会進行役の方とコソコソ打ち合わせしておりますので、楽しみに待っていてください。 有言実行、後へは引けず前進あるのみ!ひゃっほー。
2017年6月15日
責任をとるって?
責任を取るという言葉。耳にすると何やら恐ろしいヴァージョンの壁ドンのような場面が浮かんでしまうのは私だけだろうか。 よくあるドラマのワンシーンで、 「責任とってよ!」というあのセリフ。その裏にあるのは 「どうしてくれるのよ。!あんたが悪いのよ。」ではないかいな。...
2017年6月10日
静岡からのかわいいお客様。
静岡から、私に会いに来てくださったキュートなお客さん。 遠方からおいでくださって本当にありがたいしとても嬉しい。 なぜか私にはご縁が強い場所があるようで、静岡もそのひとつだ。 お客様も複数来てくださっている。 理由はわからないが、何度も足を運ぶ場所というのも何かの導きが...
2017年6月7日
6月の運勢!
素直になって決断しましょう。 自分を変えることができるチャンスがやってきます。それも複数。 それらをアクセプトするもしないも、あなた次第です。 そのチャンスに、裏があるのかもしれないとか、どうせうまくいくわけがないとか 何かと文句をつけてしまう自分がいたら、そのチャンスは値...
2017年6月3日
おのれ判定基準を大切に。
一つの事柄について、複数の人の話を聞きすぎて、一体どれが本当の話なのか自分の頭の中で混乱したことはないだろうか。 以前私は、今の比ではない程にかなりなおっちょこちょいだった。 聞いた話に一時停止ボタンを押し、よく吟味してみるということを一切しないアホだった。本当にたくさん...
2017年5月29日


祝15周年ケーキ!
お客さんからサプライズでいただいたケーキの美味しかったことといったら! また涙が出ます。 ありがとうございます。 20周年もおまちしとります。笑
2017年5月23日
タイムリーの本当の意味。
小さいゴタゴタが重なって、気持ちが沈んでしまっていた日があった。 今にも泣きそうになっていた私は、自分を奮い立たそうとして頑張るのだが、全くもって浮上してくる兆しがないまま途方に暮れていた。 お先真っ暗気分になりながらも、いつものように携帯のメールを開いてしまう。...
2017年5月22日

About Name Reading
ルームにて、お名前をペンでぐるぐる囲いながらリーディングし、カウンセリングをしていくというスタイルです。
お客様が現状に向き合い、いい未来を作っていくための気付きと元気を生むお手伝いと考えます。
bottom of page