top of page
Biograpy
Blog
Blog
2024年5月4日
見返り、いわゆるリターンを求めて陥るダークサイド。
こんなに尽くして頑張ってサポートしているのに、あの人はそれを当然のように思っているようでやる気をなくしてしまう、という経験は誰しもがあるでしょう。 色々とその人のためを考え、一生懸命応援して支え、その人の笑顔を見るとまた頑張りだす。...
2017年10月2日
健康第一!
なかなかのハスキーボイスでしたが、やっと自分の声が聞こえるようになりました。 ご心配をお掛けいたしましたが、ほぼ完治でございます。 大好きな秋をしっかりと味わいたいと思います。 リーディング、お待ちしています!
2017年8月19日
骨休みって大事よ。骨抜きにならぬように!
骨は体の中にあるので見えませんよね。 こういうからだの一部を例えとして状態を説明する言葉って 適切で、非常にためになります。 例を挙げると 骨身にしみる 骨折り損 骨抜き 骨の髄まで 骨に刻む 骨に徹する 骨がある 骨つき これはちがうか。...
2017年7月29日
あっぱれなズッコケ・パート1。
今日は、友人のマジボケのお話をおひとつ。 本人に承諾を得て、ご披露させていただだくことにします。 暑さもぶっ飛び本当のお話なのだが、同じ経験をしたことがある方がいらしたら、 是非お知らせ願いたい。 彼女は、普段は落ち着いていて物静かな女性。和風なお顔立ちはとても上品な雰囲気...
2017年7月14日
テストステロン(男性ホルモン)が多いらしい?の見分け方とは!
今日は、男性ホルモンが多いか少ないかの見分け方があるそうで、 私もやってみたという話。 なんと指の長さでホルモン量がわかるというのだ。 ちなみにエストロゲンは女性ホルモン。 その量が右手の指の長さでわかるというではないか!! 本当ですか?そうみたいです。 右手をご覧あれ。...
2017年6月7日
静岡からのかわいいお客様。
静岡から、私に会いに来てくださったキュートなお客さん。 遠方からおいでくださって本当にありがたいしとても嬉しい。 なぜか私にはご縁が強い場所があるようで、静岡もそのひとつだ。 お客様も複数来てくださっている。 理由はわからないが、何度も足を運ぶ場所というのも何かの導きが...
2017年5月23日
祝15周年ケーキ!
お客さんからサプライズでいただいたケーキの美味しかったことといったら! また涙が出ます。 ありがとうございます。 20周年もおまちしとります。笑
2017年5月20日
ばったり出会う人って。
この広い世の中で、同じ時間に偶然に同じ店にいたり、同じ電車に乗っていたりする確立とはどのくらいのものであろう。うーーん、想像もできましぇえーーん。 とにかくとんでもない確率であることは間違いない。 そんな偶然、どなたも一度は出くわしたことはあるだろう。...
2017年4月27日
見つけたすごい本。
私は図書館を頻繁に利用する。今日もお世話になった。 そこでわたしはすごい本に出会った。内容が、ではなく、借りた人にしか決してわからないもの、に出会ったのだ。 本を開く。 まえがきを読み始める。なかなかおもしろそうと読み進めていくと、消えそうなボールペンの文字が目に入ってきた...
2017年4月23日
職業病かしら。
テラスハウスという番組をご存知であろうか。 男女6人がとても豪華な家に共同生活をしてカップルができるまでのやりとりをドキュメントタッチで見せていく、いわば生活番あいのりのような番組である。 わたしは、この番組で誰と誰がカップルになりそうだとか、この人はもてそうだとか、事前に...
2017年4月18日
タグ付け。
今回はこぼれ話。 お茶をしに近くのカフェを訪れた私。 コーヒーを飲みながら読書をしていると、首元に異常なほどのかゆみを感じた。 ものすごい勢いで掻き毟りたくなるやつである。 我慢できるわけもなく、スピーディに手を動かして猛烈なかゆみは止まった。...
2017年4月17日
ニックネームをリーディングする。
前回お話した具体策ガールの学生時代のニックネームは “ガッツ!”だったそうです。 ピッタシじゃ。 そういえば、ニックネームリーディングはやったことないですね。 芸名と本名、両方を見ることはあっても、あだ名は聞かないなあ。...
About Name Reading
ルームにて、お名前をペンでぐるぐる囲いながらリーディングし、カウンセリングをしていくというスタイルです。
お客様が現状に向き合い、いい未来を作っていくための気付きと元気を生むお手伝いと考えます。
bottom of page