検索
骨休みって大事よ。骨抜きにならぬように!
- mhmiha2017
- 2017年8月19日
- 読了時間: 1分
骨は体の中にあるので見えませんよね。
こういうからだの一部を例えとして状態を説明する言葉って
適切で、非常にためになります。
例を挙げると
骨身にしみる
骨折り損
骨抜き
骨の髄まで
骨に刻む
骨に徹する
骨がある
骨つき これはちがうか。
見えていない体の中身が教えてくれるメッセージにはうそがない!
従った方がいいし、敏速な対応が必須です。
わたくし、変に我慢強くて2週間も放置して痛みに耐えていたので、
我慢してもいいことないはないと骨身に沁みました。
みなさん、歩きスマホは絶対やめたほうがいいですよ!
最新記事
すべて表示こんなに尽くして頑張ってサポートしているのに、あの人はそれを当然のように思っているようでやる気をなくしてしまう、という経験は誰しもがあるでしょう。 色々とその人のためを考え、一生懸命応援して支え、その人の笑顔を見るとまた頑張りだす。...
なかなかのハスキーボイスでしたが、やっと自分の声が聞こえるようになりました。 ご心配をお掛けいたしましたが、ほぼ完治でございます。 大好きな秋をしっかりと味わいたいと思います。 リーディング、お待ちしています!
今日は、友人のマジボケのお話をおひとつ。 本人に承諾を得て、ご披露させていただだくことにします。 暑さもぶっ飛び本当のお話なのだが、同じ経験をしたことがある方がいらしたら、 是非お知らせ願いたい。 彼女は、普段は落ち着いていて物静かな女性。和風なお顔立ちはとても上品な雰囲気...